みなさま、こんにちは。
コロナ(COVID-19)対策がどのような企業にも必須となっている昨今。
どんなコロナ対策をしているかを明確にしておかないとお客様も安心して来店できませんよね。
そこで手軽に情報発信できるのがGoogleマイビジネス!
コロナ対策をアピールして安心してお客様に来店してもらいましょう。
コロナ禍だからやるべきGoogleマイビジネスの活用法をご説明いたします。
なお、今回はGoogleマイビジネスのオーナー登録は完了している前提で説明していきます。
属性とは、その店舗の特徴やサービスなどをアピールする機能です。
Wi-Fi の有無、女性が経営するお店かどうかなどの表示などを発信できるのですが、コロナの流行を機に、「健康、安全」の項目が追加されました。
ここでは、「スタッフの検温あり」「スタッフはマスク着用」「要マスク」などその店舗で必要な項目をお客様に発信する「健康、安全」の追加の仕方をお伝えします。
①右の鉛筆マークをクリック
②「スタッフの検温あり」「スタッフはマスク着用」など店舗で対策を実施しているところを選択し、適用をクリック
※掲載される場所はパソコンの場合はGoogleマップのみ掲載、スマホの場合はGoogle検索、Googleマップ両方で確認ができます。
投稿機能は主に期間限定で開催されるイベントやセールをするときに活用されている機能ですが、店舗でやっているコロナ対策をアピールすることもできます。
①写真や動画(省略可)
②イベントタイトル
③開始日・終了日(期間は最大1年間)
④イベントの詳細(省略可)
⑤ボタンを追加(省略可)
⑥ボタンのリンク
を入力して公開します。
コロナ対策は店舗によって様々だと思うので、④にはお店で対策している内容を具体的に記載しましょう。
⑥で、詳細情報をまとめているホームページ等へリンクすることもできます。
『COVID-19の最新情報』を活用
内容としては『ステータスを更新』『ボタン追加』の2点です。
写真は使えません。
『ステータスを更新』には休業期間や営業時間短縮など情報を入力し、詳しい情報のリンク先を記載したい場合には『ボタンの追加』でリンクを追加します。