Googleマイビジネスの現状をチェック!

みなさん、こんにちは!
こんなご時世だからこそ、Googleマイビジネスを上手に活用し、あなたの会社や店舗の現状ををたくさんの方に知ってもらいたいものです。
また新たな取り組みをされている方は、その点についても知ってもらいたいものです。

では、運営する会社や店舗のGoogleマイビジネスが現在どのような状態になっているかご存じでしょうか?
登録したものの、とんでもない状態になっている方もたくさんいます。
もしかするとGoogleマップ上にまだ掲載されていないかもしれません。
また、知らない間にお客様がクチコミをつけてくれている可能性もあります。
あなたのお店のGoogleマイビジネスがどのような状態であるかを今すぐ確かめてください。
特に一度も確認をされていない方はチェックしたほうがよいです。

Googleマイビジネスは自動的に登録される?

もしお店や施設をお持ちなら、はGoogleマップであなたのお店や施設を検索してみましょう。
「検索してみましょう?と言われてもGoogleマップに自分の店とか登録した記憶は無いけど」
と思われたのでは?
Googleマイビジネスは最近できたばかりのお店や施設で無ければ、すでにGoogleマップ上にあなたのお店や施設が勝手に登録されているはずです。

Googleマイビジネスの大半は、Googleがインターネット上に存在するあらゆる情報の中から現実に存在する店舗や施設・企業などを検索し、そのネット上の情報をもとにGoogleマップ上に自動的に作成される仕組みになっています。
しかしながら元となった情報自体に誤りがあった場合そのまま誤った情報で作られてしまいます。
誤った情報をもとに作られた誤った状態のGoogleマイビジネスも、沢山存在しているのが現実です。

もちろん通常はGoogleが文章を作るわけでは無いので、すでにインターネット上に公開されているなんらかの誤った情報や古い情報をもとにその内容を転記している状態となります。長年事業をされている店舗の多くは、店舗経営者が何もせず知らないうちにGoogleが自動的にマイビジネスが作られています。お客様がGoogleマップ検索で、Googleマイビジネスを発見し、店舗に訪れその時の感想を評価に☆をつけてクチコミを書いてくれているのに、とうの経営者はその事にまったく気づいていないケースも少なくありません。

あなたのお店や施設のGoogleマイビジネスの調べ方

検索の方法一例

  • パソコンのブラウザのGoogle検索窓から検索
  • パソコンのブラウザでGoogleマップを開いてマップの検索窓から検索
  • Android端末のブラウザのGoogle検索窓から検索
  • Android端末のGoogleマップアプリの検索窓から検索
  • iOS端末のブラウザのGoogle検索窓から検索
  • iOS端末のGoogleマップアプリの検索窓から検索

検索時の入力方法は?

店舗名で検索

「店名」を入力して検索

大抵はこの方法で見つかります。店舗名がアルファベット表記や漢字の場合は読み方の表記をひらがな、カタカナでも検索してみてください。検索結果にない場合は、アルファベットなら大文字、小文字、全角、半角でそれぞれ検索してください。
カタカナでも全角半角でそれぞれ検索してみてください。

店舗名の一部で検索

「株式会社ZEROBASE」のように単語を複合した名称の場合は

「株式会社」「ZEROBASE」などで検索してみてください。

店舗名+住所で検索

「株式会社ZEROBASE」+「愛知県名古屋市」など

住所のみで検索

「愛知県名古屋市東区…」などで検索

住所表記を変えて検索

市町村名の後をハイフン表記か丁番表記、それらを入り混じった表記の場合も検索してください。

東京都千代田区千代田1−1

東京都千代田区千代田一丁目1

のように表記方法を変えて検索して見て下さい。

地図表示から検索

住所を入れても検索結果に表示されない場合は、住所で表示された地図を最大限までズームして自社店舗のある位置付近をクリックしてみてください。

隠れていたマイビジネスが表示される場合があります。

それでも表示されない場合は新規登録を試みてください。

Googleマイビジネスの管理ページで新規登録を行おうとしたときに、もしマイビジネスがすでに出来ていた場合は候補として表示される場合があります。

代表電話番号で検索

ハイフンを入れるか入れないかでそれぞれ検索してください。

03-111-1111
検索
031111111
検索

ホームページのURLで検索

自社の公式サイトがある場合は自社のホームページのURLで検索してみてください。

新規作成で確認する

「自店のマイビジネスが存在しているかしていないかわからないからとりあえず新規作成してしまおう!」この考えもアリかもしれません。Googleマイビジネスを新規登録しようとしたときに、登録住所の近くや、似た名前やカテゴリのお店があれば「このビジネスはあなたのビジネスですか?」と教えてくれるからです。もし自分のお店がその提案の中にある場合は既にGoogleマイビジネスが登録されているということです。提案の中に自分のお店が表示された場合は誤って重複してマイビジネスを作成してしまわないように注意して下さい。

マイビジネスが2つ以上表示された場合

マイビジネスが2つ以上表示された場合は、マイビジネスが重複して存在することになります。
マイビジネスが重複するとGoogleより指摘を受けることもあります。
重複扱いされてしまうと

・いくら更新しても情報がGoogleマップ上に掲載できない

・そもそも更新できない

などの弊害があります。
Googleのシステムがそれぞれ別のお店と判断してしまうとお客様のクチコミや掲載した写真がそれぞれ分散してしまいます。どちらが正しい情報なのかお客様を迷わせてしまいます。
あとから統合しようとしても両方のクチコミを残せるか、片方のみでもう片方の情報が消えてしまうかは、Googleマイビジネスのサポートに連絡するまで不明です。
ですので一度徹底的に検索を行いましょう。

ビジネスオーナーですか?が表示されるビジネス

マイビジネスに色々な情報やクチコミが投稿されていたとしても、下部に「ビジネスオーナーですか?」と表記されている場合はオーナー確認が済んでいません。
オーナー確認が済んでいないマイビジネスは管理者が不在となっています。そのため第三者による営業情報の変更が行われても気づくことができず、そのままになっていたり、低評価のクチコミや悪意のあるクチコミを放置し世界中に発信していることになります。

オーナー確認(登録)の重要性

オーナー確認とはそのマイビジネスが示す事業のオーナーであることをGoogleに申告することです。

オーナー確認を行っていないマイビジネスは非常に危険です。
悪意のあるなしに関わらず第三者より「閉店」タグをつけられる、
間違った営業情報を入力される、クチコミや評価が非常に悪くまだ来たことのないお客様の来店機会を失うなど経営に悪影響を及ぼすことになります。

特にに店舗経営などはしていない、「マイビジネス」という単語すら知らない一般ユーザーからすれば、Googleマップ上に公開されるマイビジネスに掲載された情報は公式の情報として認識されます。

そのため間違った情報であってもそれが正しいと思われかねません。
ごく一部の人しか使用しないサービスならば無視も選択肢かもしれませんが、相手はGoogleです。

Googleは知名度もそうですが検索ソフトの性能が圧倒的優位でありIT業界において「今更参入してGoogleと競う意味がない」が共通認識になっているほどの世界的大企業です。
世界中の検索ツールとしてのシェアを占めている利用者数が圧倒的に多いマイビジネスに自分の店舗が存在していない場合や、正しく表示されていないなどのマイビジネスを放置している状態はあなたの店にとって非常に悪影響を及ぼしているかもしれません。

しかし間違った情報の入力を阻止するためだけにオーナー確認をするのではありません。

オーナー確認後のメリット

オーナー確認を済ませると、マイビジネスの管理画面にてさまざまな機能を無料で使用することができます。
たとえクーポンの発行やイベント告知

  • 臨時休業日のお知らせなどの情報発信
  • 投稿されたクチコミへの返信
  • お客様とのコミュニケーション機能
  • マイビジネスの集客効果測定
  • お客様があなたのお店に対して感じるイメージの集計
  • 何の検索ワードでそのマイビジネスが見つけられているか

など、営業戦略に役立つツールが多数あるなどのメリットがあります。

オーナー確認前のデメリット

オーナー確認せずに放置していると大変なデメリットになることもあります。

  • 悪意のある人が、ご自身のビジネスを勝手に「閉業」にする。
  • 悪い口コミが書かれたままになっていて、それを見たお客様があなたのお店に行くのをやめてしまう…
  • 悪意のある人が、営業時間を勝手に変更の提案機能を使って変えてしまう
  • 店の商品では無い悪質な写真を大量に掲載されて店のイメージを落とされる

このような状況で放っておくことは大変な損失です。
あなたに変わって勝手に店のオーナーになりすましオーナー権限を先に関係の無い第3者に奪われてしまうとこれまた大変です。
こうなってしまうと簡単にあなたの権利を取り戻すことはできません。
そうならないようにするためかつ検索結果に同業他社が表示されている中、自社が選ばれるためにはにすぐにオーナー確認を行う必用があるのです。
もし、オーナー確認、そのほかチェックそのものなどでご不明な点があれば、いつでも弊社におたずねください。

◆零太郎◆
「マイビジネス」という言葉を知らないユーザーからすると、Googleマップ上に公開されるマイビジネスに掲載された情報は、オーナー確認が済んでいても済んでいなくても公式の情報として認識されるし、間違った情報が正しいと思われかねませんね。
◆ミラコ◆
正しくない情報のマイビジネスを放置している状態は、非常に悪影響を及ぼしているかもしれませんね。オーナー確認のメリットのことも考慮して、現状チェックしましょう。