みなさま、こんにちは🙂SNS担当タナカです!
今回は、11月6日に行われたSDGsボードゲームの無料ワークショップレポートです🙆
私も未来技術推進協会で制作されたSDGsボードゲームのファシリテーターであり、
ふるさと版愛知県SDGsボードゲームの制作メンバーなので参加しました🌟
この可愛い後頭部は我が娘です、連れて行きました。
後頭部すらかわいい💕(完全に親バカ)
無料ワークショップの目的は、SDGsボードゲームというものを実際に体験してもらうことで
興味をもっていただき、愛知県版ボードゲーム制作の際に事例を提供してもらったり
一緒に愛知県版を制作・広報する仲間を集めることです💪🔥
『SDGs』という言葉自体は今や知らない人がほとんどいない時代になり
5歳の娘もSDGsの歌を歌うほど世の中に浸透しています🌏
ワークショップでは実際のデータをもとにSDGsへの理解を深めながら
企業や自治体の例をゲームを通して楽しく学んでいきます💨
今回使用したのは神奈川県版ボードゲーム!
ふるさと版のボードゲームでは全国版とは違い、地域の特色が出ているので
新たな発見と面白い取り組みがたくさん✨
ますます愛知県版の制作が楽しみになりました👐
県内の学生さんたちに、自分たちの周りの身近なSDGsの取り組みを知ってもらい
ジブンゴトで考えるキッカケや郷土愛を高めてもらうことを目的として、
愛知県内の実際のSDGs課題と解決事例を使ったSDGsボードゲーム( 未来技術推進協会「Sustainable World BOARDGAME」のふるさと版)の
制作プロジェクトが立ち上がりました。
SDGsの課題に対し、実際の企業や自治体などによる取り組み事例がカードになります。
ふるさと版ではより身近な地域のSDGsを学べるよう制作し、
未来を担う学生や企業のSDGs教育へ役立ちます。
もちろんカードに企業名を記載することも可能◎
企業のSDGsに関する取り組みを社外へPRすることができます📢
愛知県版ボードゲームを制作するにあたって
- ボードゲームで使用する実際の取り組み事例の提供
- 制作プロジェクトへの寄付
を募集しております。ぜひご興味ございましたら
お気軽にお問い合わせください!
愛知県版SDGsボードゲームの概要はコチラ
▶https://drive.google.com/file/d/1c82UrTk3oVA5p_ihz_5wPmbrEPbNsqJ-/view?usp=sharing