こんにちは。ZEROBASEブログ担当の松永です。
最近のiPhoneのカメラは一眼に劣らない性能になってきましたね。
しかし、どれだけ性能が良くなったといっても、
・後から見返したら写真が暗かった…
・通行人が映り込んでいた…
・撮った食べ物をもっと美味しそうに見せたい…
このように、思った通りの写真が取れていなくて残念な気持ちになることもありますよね。
そこで今回は、後から写真に手を加えたいときにおすすめの画像編集アプリを5つご紹介します。
今回のブログが、皆さまの想像通りの写真が撮れるようになるきっかけになればと思います^^
iPhone、Androidで使える!おすすめ写真編集アプリ5選
今回おすすめするのは、ライセンスを取得し本格的に編集できるものではなく、スマホで無料で編集ができるアプリです。
手軽で使いやすく、かつ高品質な仕上がりができるもののみ抜粋したので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1.プロ仕様の「Snapseed」
出典:https://www.apple.com/jp/search/snapseed?src=serp
スマホで手軽に、自然なプロ仕様の写真に仕上げられるアプリです。
写真編集アプリに限らず、海外アプリはなんとなく不安…という方も多いと思います。
「Snapseed」はGoogleが提供しているアプリのため、信頼性や安全性に優れています。
派手な編集はほかのアプリと比べて難しいですが、基本的な編集機能は全てそろっています。
iPhoneノーマルカメラのような自然な仕上がりであるため、信頼感や硬派なイメージが重要な企業様であれば、まず使っていただきたいアプリです。
2.サムネの作成にも使える「Canva」
出典:https://www.apple.com/jp/search/canva?src=globalnav
「Canva」は弊社でも普段から利用しているアプリです。
HPに使う画像や、Instagramの投稿、YouTubeのサムネイルの作成など幅広く使えます。
テンプレートの数が25万点以上と豊富なので、自身で最初からデザインを考えることなく、手軽におしゃれな制作が出来ます。
また、画像や図形などの素材も自由に使えるため、作りたいイメージに関連する単語で検索して挿入も可能です。
より多くのテンプレートを使うためには有料版にする必要がありますが、これからSNSやHPを本格的に充実させていきたい場合は、有料版にする価値は十分にあります。
ちなみに「Canva」は、ワードやパワーポイントのような文書やスライド作成の機能もあるので、ビジネスで多方面に活躍すること間違いナシです!
3.食べ物をきれいに撮れる「Foodie」
出典:https://www.apple.com/jp/search/foodie?src=globalnav
「Foodie」という名前の通り、食べ物をきれいに撮れるアプリです。
飲食店を経営されている方や、料理をきれいに撮りたい方におすすめです。
画質は、個人的に一眼に近いイメージかな?と思います!
もちろん食べ物以外のものや人でもきれいに撮れます。
編集機能自体はシンプルで、プロ仕様の編集をするとなると、有料プランに移行する必要があります。
そのため、僕はどちらかといえば編集ではなく、写真を撮ることに利用することが多いアプリです!
4.初心者にもおすすめな「PicsArt」
出典:https://www.apple.com/jp/search/picsart?src=serp
「PicsArt」は、編集アプリを使うことがはじめての方でもおすすめです。
私がリリース当初から愛用しているアプリの一つでもあります。
操作しやすく、かつ高機能なアプリなので、幅広い使い方ができます。
人物の撮影に向いており、フィルターなど細かい設定を触りながら撮影ができ、仕上がりをイメージしやすいのも◎
Instagramなど、SNSを始めたばかりの企業様・これから力を入れていきたい企業様にはぜひおすすめしたいアプリです。
5.AI機能が豊富!「PhotoDirector」
出典:https://www.apple.com/jp/search/PhotoDirector?src=globalnav
PhotoDirectorといえば、豊富なAI機能です。
自分ではじめから編集する時間がない方や、高度な編集はちょっと…という方でも、豊富なAI機能を使うだけでもきれいに仕上げられます。
背景や不要なものもAIで自動で削除もでき、はじめてでも高品質な写真を仕上げられます。
「PhotoDirector」は人物の編集が得意なので、簡単に写真や人物に動きが加えられます。
証明写真機能までついているので、うまく撮影できればそのまま利用できそうですね。
他の写真編集アプリでは物足りず、個性的な仕上がりを求める人におすすめです!
たくさんありすぎて分からない…。編集アプリの選び方とは?
AppstoreやGoogle Playで検索すると、ご紹介したアプリ以外にも多くのアプリが出てきます。そのため、たくさんありすぎてどれをインストールしていいのか迷いますよね。
自分が良く撮るものやシチュエーションによって選ぶのもいいですが、アプリによって使い分けることがおすすめです。
ちなみに私は、今回ご紹介したアプリは全て持っており、以下のように使い分けています。
「snapseed」…普段使い
「Canva」…仕事、Instagramの投稿
「Foodie」…食べ物の写真
「PicsArt」…SNS用
「PhotoDirector」…人が移っている写真
慣れてきたら使い分けてみると、バリエーションが豊かになります。
まとめ
AI機能が導入され、写真や編集のクオリティはとても高くなってきています。
性能のいい高額なカメラを買えればもちろんいいですが、皆さまが普段使っているスマホでも、気軽にプロ並みの写真が撮れます。
弊社が提供するGoogleビジネスプロフィールでは、商品や建物外観などの写真は、ビジネスオーナー様ご自身で編集可能になっています。
・新商品や新サービスの紹介がしたい
・載せる写真のクオリティを上げたい
このような考えが浮かんだら、ぜひ参考にしてみてください。
以上、ZEROBASE松永がお届けしました!