皆さん、こんにちは!
mirevaVR制作担当の森です!
前回の私のブログでは、
・matterport編集 ツール説明1
をお伝えさせていただきました。
今回のブログのテーマは、
VRを取り入れる理由 3選
今まで多くの企業様のVRを作り上げた森。
お客様がどんな理由でVRを作りたかったか、3選まとめさせていただきました!
ではでは、れっつごー!!!!!☆☆☆☆☆
1.工場見学
【工場見学】
弊社のお客様は、製造業のお客様が多いため、必然的に工場見学の目的で利用されるお
客様が多く見られます。
また、2020年のコロナ化の影響により、工場に見学に来れない・対面で会うことができない
ことが増えました。
VRを見ることにより、まるで工場の中を見学しているような気分を味わうことができます。
また、タグ一つ一つの機械につけ、機械の名前や使い方の動画を載せることもできます。
2.採用情報
【採用情報】
工場や社内を就職者に事前に見てもらうことにより、採用へ促す目的で利用されるお客様
もいらっしゃいます。
エントリーを促す流れでVRを作成することも多くございます。
3.会社案内
【会社案内】
HPを3D化したものとして、会社の中を案内する、といった形で利用されるお客様がいらっ
しゃいます。
まるでHPが3D化した形で見ることができますので、おすすめです。

まとめ
いかがでしたか?
今回は
VRを取り入れる理由 3選
次の、主な制作画面(matterport編)
・タグ
・3Dスキャン
の機能などをご紹介できればと思います。
次回もmirevaVRについて、森と一緒に詳しく見ていきましょう!