こんちは、ZEROBASE制作部ディレクターのヤマダです。
みなさん一からデザインを考えたり、コーディングの際のエラーの原因究明に時間を費やしがちではないでしょうか?
そんな時に便利なWeb系情報を発信しているサイトを今回はご紹介いたします。
それではIt’s showtime!!
①Photoshop VIP
Photoshopではなく、どちらかというとデザインに関する情報を発信しているサイトになります。
トレンドはこちらから。

②コリス
Web制作にかかわる実践的な情報を収集できます。
もちろんCSSやJavascriptなどのコーディングにかかわる事、ユーザビリティに関することも載っけてくれてます。

③Qiita
エンジニア向けの情報が載っているサイトになります。
PhysonやJavaなどシステム系も載っています。コーディング中のミスタイプなどもこちらから解決できるかと思います。

④POSTD
完全にプログラマー向けのサイトになっています。
UIに関すること、AIに関することなどこれからに時代に欠かせない情報が数々掲載されています。
Web制作の一歩上を行く情報はこちらから。

まとめ
以上Web制作における役立つ情報が手に入れられるサイトをご紹介させていただきました。
ホームページが生まれた時代から、ホームページに動きをつける時代を経て、今やUIやUXなどはもちろん高度なシステムまで取り入れている時代です。
流行に置いて行かれないためにも常日頃から情報をアップデートしていきましょう!
ではまた!